
学士会館での結婚式二次会をお手伝いさせていただきました。
とても歴史のある建物。
学士会館は「東京大学発祥の地」でもある千代田区神田錦町(神保町)に学士会(大学同窓団体)の会員の寄付により建てられたそうです。昭和初期に建築され、今では国の有形文化財にも指定されている88年の歴史を刻む建物。
現在でも会員の交流・社交の場として利用されています。
そして、ここ数年では『半沢直樹』のロケ地として使われたことでも有名になりました。劇中の会議室で登場したのが学士会館の201号室です。
そう、大和田常務が半沢直樹に土下座した部屋です!!
話がそれてしまいましたが・・・
学士会館で挙式・ご披露宴後の二次会パーティーを学士会館320号室で行いました!
ホテルみたいな『鳳凰の間』やゲストハウスみたいな『ジュピター』などといったバンケットルーム名ではなく210号室、320号室などとお部屋番号になっています。
↓こちらはのゆったりしたスペースはウエイティングスペース↓
絵画や調度品に深い歴史を感じます。
↓こちらが、アンティーク感あふれる320号室↓
オリジナルワイン『GAKUSHI WINE』。会場の雰囲気にワインがよく合います
新婦お母様の手作りのショールに、新婦様手作りのアクセサリー、ご新郎様手作りのカフスボタンを身に着け、お二人が入場。アットホームに二次会がスタートしました。
手作りとは思えない素晴らしいクオリティー。よくお似合いでした♪
ご歓談を中心に、抽選会やグループ写真撮影などで盛り上がりました。
クラシカルな会場には美味しいお食事とワインを楽しみながらの
ゆったり目のパーティー進行が良く合います!まさに大人な二次会です♪
皆様程よくお酒がまわり楽しいお時間をお過ごしいただきました。
誠におめでとうございました!!!