*挙式はしないで、または別日程で挙式を執り行い、パーティーのみを行う場合
*挙式・ご披露宴をご親族のみで、後日に友達だけを招いてパーティーを行う場合
などを、「1.5次会」と位置付けて、会費制でのウエディングパーティー開催することが多いです。
1.5次会、会費制ウエディングパーティーで受付をご友人に頼む場合、または、新郎新婦から受付を頼まれた場合、いくつかの注意点がございます!
◆挙式・ご披露宴の受付➪ご祝儀をお預かりする
◆二次会の受付➪会費をお預かりする
が一般的ですが会費制ウエディング、1.5次会の場合、下記のようなゲスト様も少なくありません。
◆会費以外にご祝儀を包んできてくださる方
◆会費をご祝儀袋に入れてお渡しされる方
◆パーティーにご参加されない方(上司など)からご祝儀を預かってきた方
◆会費ではなくご祝儀を包んで来られる方
などなど、会費制でご招待していても、イレギュラーなことが結構あります。
上記に記載したイレギュラーな事例の方々は、どの方も本当に丁寧なお心遣いのある方です。だからこそ、失礼があってはいけないですね!
会費制ウエディングの受付依頼のポイント
①受付の方に、上記のようなイレギュラーなこともあることを把握していただく。
②名簿に備考欄を設け、会費以外にお預かりしたものがある場合はきちんとメモを控えていただく
③裸のお札(会費)、会費が入ったお祝い袋、ご祝儀が入ったご祝儀袋が混在していると最終的には集計がしづらくなりますので、仕分けをしておいてもらう。
④どこまでを(ご祝儀袋の中身のチェック等)を受付の方にご依頼するか明確にしておく。
⑤そもそも、ご祝儀を持ってきた方がいたら、受付でお断わりするかも検討しておく。
受付のご参考にしていただけると幸いです。
受付もプロに任せていただければ安心です
当社のウエディングパーティープロデュースプランや幹事代行プランですと受付サポートもプランに含まれておりますので、会費制ウエディングの受付もしっかり対応させていただきます。